結婚にかかるお金:結婚費用の平均総額は440万円である

結婚にかかるお金:結婚費用の平均総額は440万円である

結婚にかかるお金:結婚費用の平均総額は440万円である

 

結婚は人生の一大イベントです。人生最高の晴れ舞台であるため、どうしてもお金がかかってしまいます。挙式や披露宴、二次会などの費用はもちろんのこと、新婚旅行や婚約指輪、ブライダルエステなど、結婚には多くの出費があります。

 

挙式や披露宴であれば出席者からご祝儀をもらえるので、ある程度は出費を軽減できます。ただ、そのお金を差し引いても多額の出費があることに変わりはありません。

 

すでに結婚している人にとってはあまり関係ありませんが、まだ結婚していない人は「結婚にはどれくらいのお金がかかるのか」を把握しておく必要があります。

 

そこで今回は「結婚にかかるお金」について解説していきます。これから結婚する予定がある人は、内容をしっかりと理解するようにしてください。

 

 

 

近年、結婚費用は増えている

もともと結婚にはたくさんのお金がかかりますが、近年ではその金額がさらに大きくなっています。

 

その主な原因は「晩婚化」です。初婚の平均年齢は年々高くなり、男性では30歳を超えるようになりました。また、女性の初婚平均年齢も30歳に近づいてきています。

 

なぜ晩婚化の影響で結婚費用が増えるのかというと、それだけ貯蓄が多くなっているからです。貯蓄があるほど、結婚にお金をかけることができます。20歳同士のカップルの結婚費用と、30歳同士のカップルの結婚費用が同じということはまずありません。

 

また、現代は初婚の4人に1人が「できちゃった婚」で結婚するといわれています。そして、「できちゃった婚」は20台前半に多いです。若年層が初婚の平均年齢を大幅に引き下げているのが現状なのです。

 

それにも関わらず初婚平均年齢が上がっているのは、「若年層以外の初婚の平均年齢が上がり続けている」からなのです。

 

 

結婚費用の詳細

結婚費用の平均総額は約440万円です。ただ、結婚費用は個人差が大きいので、一つの目安と考えておいてください。

 

結婚費用の中で最もお金がかかるのは、「挙式及び披露宴の費用(結婚式費用)」です。そして、その平均額は約350万円です。

 

挙式や披露宴では会場費のほかに司会者やスタッフなどの人件費、ウエディングドレスなどの衣装代など、たくさんのお金がかかります。

 

その中でも披露宴の食事代(飲み物代も含む)は特に大きな出費になります。一人当たり1〜2万円の食事代がかかるので、出席者を増やせば増やすほど出費が多くなります。

 

料理の値段を下げてしまうと、出席者に満足してもらえません。すでに結婚式を経験している出席者も多いので、「料理の値段をケチったな」と思われてしまうこともあります。食事代は挙式・披露宴で大きな費用になりますが、見栄えを良くするためにもある程度のお金はかけるべきです。

 

挙式・披露宴以外には、婚約指輪、結婚指輪、新婚旅行などにお金がかかります。これらの費用も個人差がかなり大きいです。有名人などは指輪に数百万〜数千万円のお金をかけることもあります。

 

 

挙式・披露宴のご祝儀を結婚費用の収入として考える

挙式や披露宴を行う場合は、ご祝儀を結婚の収入の一部として考えましょう。ご祝儀とは「挙式や披露宴の出席者からもらえるお祝いのお金」のことです。

 

挙式や披露宴の出席者でご祝儀を持ってこない人はまずいません。数十人がご祝儀を持ってくると、かなりの金額になります。そのため、「ご祝儀は結婚で得られる収入」ということになります。

 

ご祝儀は友人や知人であれば3万円が相場です。すでに結婚している友人や先輩に聞いてみると、ご祝儀が3万円未満のケースはかなり少なく、2万円や1万円のご祝儀を持ってきた出席者のことはいつまでも忘れないそうです。

 

ご祝儀の平均合計金額は約230万円です。こちらも個人差が大きいですが、かなり大きな収入であることは間違いありません。

 

ご祝儀を差し引いて考えると、実質的な結婚費用はかなり少なくなります。平均金額で考えると、「440万円−230万円=210万円」となります。夫婦で折半すれば、1人あたり100万円程度で済む計算になります。

 

以上のように結婚にはたくさんのお金がかかりますが、ご祝儀という収入もあります。結婚をするときはできるだけ正確な結婚費用を把握するとともに、あらかじめご祝儀のことを計算に入れておくことが大切です。

 

 

まとめ

・近年は晩婚化が進んでいるため、結婚費用が増えてきている

 

・結婚費用の平均総額は約440万円である。ただ、結婚費用は個人差が大きい。また、結婚費用の中で最もお金がかかるのは「挙式及び披露宴の費用(結婚式費用)」である。そして、その平均額は約350万円である。

 

・挙式・披露宴のご祝儀は結婚費用の収入になる。その平均合計金額は約230万円である。

『お金のガイドブック』: 無料メルマガ

 

お金のガイドブック 無料メルマガ

 

メルマガ登録ページ

メルマガ読者限定で資産形成に役立つお金のテキスト(Q&A形式)を無料で進呈します!

『お金のガイドブック』:Twitter

Twitterでは「最新の経済、金融事情」について発信してます。 ぜひ、フォローをよろしくお願い致します!

関連ページ

出産にかかるお金:妊婦検診、出産準備用品、分娩、マタニティ用品
出産でもらえるお金:妊婦検診費用、出産育児一時金、出産手当金
教育にかかるお金:公立(国立)と私立の学費の違い
「児童手当(子ども手当)」の基礎知識
「給与」と「給料」の違い
「額面」と「手取り」の違い
住宅にかかるお金:マイホームと賃貸住宅の違い
マイホームには「5つのメリット」と「5つのデメリット」がある
住宅ローンの選び方:「返済方法」と「金利の種類」を理解する
マイホーム購入後の節税対策:「住宅ローン控除」を活用する
賃貸住宅には「4つのメリット」と「2つのデメリット」がある
老後にかかるお金:老後では月々24万円が必要になる
老齢年金の受給額は、払った年金保険料よりも少なくなる
老齢年金の受給条件:年金保険料を「10年」以上納める
「完全生命表」を読み取り、老後に備えた資産形成を考える
介護にかかるお金:介護には月々8万円が必要になる
介護保険を利用すれば、介護費用の負担を軽くできる
葬式にかかるお金、葬式でもらえるお金
相続にかかるお金:相続税がかかる基準を把握する
相続税の計算方法
Facebook創業者「マーク・ザッカーバーグ」が行った相続税対策
オフショアを用いた相続税対策
元利均等返済、元金均等返済(図)

ホーム メルマガ登録 運営者情報 お客様の声 メディア掲載 お問い合わせ