年金記録問題:年金記録が消えた理由

年金記録問題:年金記録が消えた理由

年金記録問題:年金記録が消えた理由

 

2007年、日本の年金制度において前代未聞の大事件が起こりました。なんと、「年金記録が残っていない」ということが発覚したのです。

 

年金記録が残っていないということは、年金保険料をどれだけ払ったのか分からないということです。そのため、老齢年金などの支給額を決めることができなくなってしまいます。

 

最悪の場合、「年金の受給条件を満たしていない」と見なされてしまうこともありえます。そうなってしまったら、老後に年金が支払われなくなってしまいます。いったいなぜ、このような事態になってしまったのでしょうか?

 

今回は「年金記録が消えた理由」について詳しく解説していきます。あなたも今一度、自分の年金記録を確認してみてください。

 

 

 

基礎年金番号制度の概要

原則として20歳以上のすべての国民は公的年金に加入しなければなりません。そして、公的年金に加入すると「年金番号」を与えられます。私たちの年金は、その番号で管理されているのです。

 

以前は結婚したり、転職したりすると新たな年金番号が与えられました。そのため、複数の年金番号が付与されている人もいたのです。一時は日本の年金番号は3億件以上あったといわれています。

 

複数の年金番号が存在すると管理が複雑になってしまうので、1人につき1つの年金番号に統合することになりました。

 

これが、1997年に施行された「基礎年金番号制度」です。この制度が導入されたことにより、正確な管理ができるようになるはずでした。

 

ところが、この基礎年金番号制度の導入が、年金記録の消失へと繋がってしまったのです。

 

 

人為的ミスで年金記録が消えた

基礎年金番号制度を導入した際、年金番号の統合は人の手によって行われました。社会保険庁の職員が3億件を超える年金番号の統合作業を行っていたのです。

 

一見、簡単な作業のように思えますが、このタイミングで人為的ミスが発生してしまいました。

 

人の名前には、さまざまな読み方があります。例えば、大谷であれば、「オオタニ」とも「オオヤ」とも読めます。羽生であれば、「ハニュウ」とも「ハブ」とも読めます。

 

当時のシステムは、人の名前をカタカナで打ち込むようになっていたので、このタイミングで入力ミスが起こりました。本来であればしっかりと確認してから打ち込むべきなのですが、ずさんな管理体制のまま、統合作業が進んでしまったのです。

 

その結果、5千万件以上の年金番号が統合されずに残ってしまいました。年金保険料の納付記録は残っていても、「誰が払ったのか」が分からなくなってしまったのです。

 

さらに、年金番号の統合ミスだけでなく、「入力漏れ」があったことも発覚しました。入力されていない年金番号が1千万件以上も出てきてしまったのです。

 

このようなミスが原因で、「年金保険料を払ったのに記録が残っていない」という人が続出してしまいました。社会保険庁のずさんな管理体制のせいで、たくさんの人が大きな損害を被ってしまったのです。

 

 

いまだに解明されていない年金記録がある

年金記録問題の発覚後、社会保険庁は解体されました。その後、日本年金機構が設立され、年金記録を精査することになったのです。

 

日本年金機構は8年という長い年月をかけて、消えた年金記録の半分以上を解明しました。しかし、残りの半分はいまだに誰の年金記録か分かっていません

 

そのような状況にも関わらず、日本年金機構はすでに解明作業を終えています。そのため、半数近くの年金記録はこのまま解明されずに放置されることになります。

 

解明されていない年金記録は受給条件を満たしていなかったり、本人がすでに死亡していたりするケースが多いといわれています。つまり、年金の支給対象にならない記録なのです。

 

しかし、この話が絶対に正しいわけではありません。過去に国がずさんな管理をしていたことを考えると、「やっぱり支給対象になる年金記録も含まれていました」ということが発覚しても不思議ではありません。

 

また、そのような事実があっても発覚しない可能性もあります。そうなってしまっては、誰にも分からないまま年金記録は消えていきます。

 

私たちがこのような事態に巻き込まれないようにするためには、誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」を確認する必要があります。ねんきん定期便には加入履歴が記載されているので、もし間違いがあった場合は自分で申告しなければならないのです。

 

特に「1965年以前に年金保険料を納め始めた記録」や「加入期間が5年未満の記録」は消えた年金記録に該当している可能性があると、政府が公言したことがあります。

 

基本的に国の管理はしっかりしていますが、絶対というわけではありません。今後も年金記録が消えるような事態が起こるかもしれません。これからの時代は今まで以上に「自分のことは自分で管理する」という意識が大切になってくるのです。

 

 

まとめ

・基礎年金番号制度を導入した際、年金番号の統合は人の手によって行われていた。人為的ミスが発生し、5千万件以上の年金番号が統合されずに残ってしまった。

 

・消えた年金記録の半分以上が解明された。しかし、残りの半分はいまだに誰の年金記録か分かっていない。

『お金のガイドブック』: 無料メルマガ

 

お金のガイドブック 無料メルマガ

 

メルマガ登録ページ

メルマガ読者限定で資産形成に役立つお金のテキスト(Q&A形式)を無料で進呈します!

『お金のガイドブック』:Twitter

Twitterでは「最新の経済、金融事情」について発信してます。 ぜひ、フォローをよろしくお願い致します!


ホーム メルマガ登録 運営者情報 お客様の声 メディア掲載 お問い合わせ